画像引用:https://twitter.com/badassceo?lang=ja
最近筋トレをサボりがちなサタン😈 (@needs_blog_com) です。
みなさん筋トレしてますか?してる人って結構少ないんじゃないでしょうか?
筋トレに興味はあるんだけど、筋トレってする意味あるのかなー?なんて思っている人にぜひ読んでもらいたい一冊があります。それがこれ↓
筋トレ好きな人たちに人気の書籍「筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法」です。
この本の著者であるマッチョ社長ことTestosteroneさんのツイッターが熱いんですよ!
筋トレと栄養学を義務教育に組み込めばどんな国策よりも日本を豊かにするとTwitterで叫び続けてきたし、今もそう強く信じてる。日本が一向に動いてくれないので俺がやる事にした。日本を筋トレと栄養学を通して豊かで健康な国にする。革命開始だ。プロジェクトの名は"DIET GENIUS"
— Testosterone (@badassceo) 2016年1月3日
筋トレが最強のソリューション!
本の中では「世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します」とTestosteroneさんが言っています、筋トレが全ての悩みの解決策だという事を語る本となっているのです。
この本を読んでいると、筋トレに対する愛が深く感じられます。熱量がエグいです笑
本のどこを見ても「筋トレはいいぞ!」的な事しか言っていないのですが、深い洞察力で悩みの本質を突くような内容となっていて、ドンドン読み進めてしまいます。冗談混じりのような面白い文章がクセになりますよ。
筋トレといえば面白い本があるんですよ
— いちはし (@seedgeniusre) 2017年4月16日
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
って本なんだけど
こんな感じで面白いよ pic.twitter.com/XYogTduWhb
ツイッターで話題の名言たち10選
書籍も人気ですが、それと同じくツイッターも話題です。ツイートの中からいくつかピックアップしたのでどうぞご覧あれ!
「やってらんねーよ」って時はヤケ筋トレを推奨します。お金かからないし、健康も害さないってか健康的だし、2時間足らずでバテるので時間もかからないし、汗かくと超スッキリするし、夜は力尽きて余計な事考える間も無くグッスリ眠れます。ハッキリ言って、最強です。ヤケ酒、ヤケ食い、ヤケ筋トレ。
— Testosterone (@badassceo) 2016年5月16日
自己啓発だとかメンタルコントロールだとか笑わせんな。そんなもん筋トレの後だ。ゴリラみたいな身体してんのに自信がなくてメンタルも弱かったら不自然だが、モヤシみたいな身体で運動もしてない奴が自信なくてメンタル弱いなんて極自然な話だろう。自信、強いメンタルの土台になるのは強い肉体だよ。
— Testosterone (@badassceo) 2016年5月28日
スピリチュアル?新興宗教?いやいや筋トレだろ。筋トレすると分泌されるテストステロンってホルモンが世の中の問題の99%を自動処理してくれる。目に見える筋肉を、世界中何処でも変わらないバーベル100kgだけを信じろ。ブレないから精神落ち着くし、身体はゴリラに近付くとか最強の宗教だろ。
— Testosterone (@badassceo) 2016年5月28日
「格好から入る」ってのは物凄く大切で、気分や性格は見た目について来ます。筋肉つければ男らしい性格になるし、紳士な格好すれば紳士的になる。気分が落ちてる人、性格を変えたい人は先ず見た目から変えてみよう。断言しよう。筋トレして髪切って服の系統変えたら3ヶ月で別人の様に生まれ変わるよ。
— Testosterone (@badassceo) 2016年6月2日
筋トレは最も優れた予防医学的な行為の一つだ。身体と健康という現金換算したら数億円に値する資産を、成人病や老いから最も効率的に守る保険と言っても過言ではない。最強の保険である上に、筋トレすれば男も女もセクシーになって人生が謳歌できるときたもんだ。しかも超楽しい。筋トレはしないと損。
— Testosterone (@badassceo) 2016年6月26日
反撃をしない人間を集団でいじめる習性が日本人にはある。何がタチ悪いって「皆もやってる」から罪悪感が薄れる事だ。そんな危険な習性を持つ日本社会において「俺の反撃は貴様らの死を意味する」という無言のメッセージを放つ肉体を作れる行為である筋トレは、保身の為に必須と言っても過言ではない。
— Testosterone (@badassceo) 2016年9月17日
「女は20-25歳が全盛期」という言葉は若さにかまけて努力しない人向けの言葉。筋トレで解決する。筋トレしてる女性はずっと美しい。ボディビルダーの全盛期は40代。真の美しさを得るには時間と努力が必要なのだ。全盛期を20-25から40-45にしちゃう奇跡のアンチエイジング法、筋トレ。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月15日
プログラマーやトレーダー、イラストレーターや漫画家にライターといったストレスが半端じゃない座り仕事の人にこそ筋トレは必須。体力は増し、肩こりや腰痛対策になり、ホルモン分泌でやる気向上やストレス解消に繋がり結果クリエイティビティが向上する。筋肉があれば良い仕事が出来る。筋肉、正義。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月19日
筋トレで全て解決と言うと脳筋とバカにされるが勘違いするな。悩んでも問題は解決しないという真理を悟り、悩む代わりに筋トレしてスッキリした方が100倍良いというシンプルかつ合理的な思考で脳筋を自ら選択しているのだ。スティーブ・ジョブズも「シンプルさと筋肉大切やで」って確か言ってたし。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月25日
スクワットすると男は全身鍛えられて引き締まった体型が維持できるし、女性は同性が憧れ異性が惚れるプリケツが手に入るし、筋肉が増えて代謝UPして太り辛い体質が手に入るし、ストレス解消になるし、精神修行になるし、ホルモン分泌で活力が湧くし、スクワットしとけばオールOKみたいなとこある。
— Testosterone (@badassceo) 2017年2月15日
まだまだ名言あります!こちらから
Testosterone (@badassceo) | Twitter
僕が筋トレをして感じた変化
僕も一応筋トレを地味に頑張っています。最近サボり気味なので体脂肪率2桁ですが・・・そんな僕が筋トレをして感じた変化について語っていきます。たわごとではありますが、どうか聞いてやって下さい。
他人の評価が良くなる
人は見た目が100パーセントってドラマを今やってますね、実際、人は見た目が100パーセントではないです、もちろん中身も大切。ですが、初めて会う人にとっては見た目が印象に大きな影響を与えます。プライベートや仕事においてもです・・・
いい体をしていれば、他人の評価が良いんです。健康的に見えますし、なんか安心感があるんですって・・・事務のおばちゃんが言うには・・・笑
さらに、異性にモテます!これは断言出来ますね。顔はどうあれ、ガリガリや太った人よりはモテますよ。
パフォーマンスが向上する
僕はスポーツをしているので、筋トレが顕著にパフォーマンスに貢献してくれる事を身を持って体感しています。スポーツだけではなく仕事にも多少貢献してくれますよ。
プログラマーやトレーダー、イラストレーターや漫画家にライターといったストレスが半端じゃない座り仕事の人にこそ筋トレは必須。体力は増し、肩こりや腰痛対策になり、ホルモン分泌でやる気向上やストレス解消に繋がり結果クリエイティビティが向上する。筋肉があれば良い仕事が出来る。筋肉、正義。
Testosteroneさんもこうおっしゃっています。
やる気が出る
僕が精神的に安定しているのは筋トレのおかげだろう・・・
筋トレすると分泌されるテストステロンってホルモンが世の中の問題の99%を自動処理してくれる。
テストステロンのおかげで僕はやる気に満ち溢れているのかも知れない・・・テストステロンはメタボ、うつ病、アンチエイジングにチカラが期待されるようです。筋トレするしかないな!
まとめ
さぁ筋トレ始めましょう!笑
この記事書いてたらTestosteroneさんおすすめのプロテイン買ってしまったぜ・・・コスパ良くて、プロテインの中では味がかなり美味いらしい・・・色んな味があるので調べてみて下さい。とりあえず激ウマチョコ風味載せておきます。
最近話題のHMBとの併用をお考えの方はこちらをどうぞ。
HMBについてTestosteroneさんはこう語っています。
参考;最近話題のHMBサプリメントの真実|筋トレで全て解決する社長Testosterone公式ブログ
スクワットして寝よっ!おやすみなさい。
あっ・・・こんな本も出てる!