こんにちはお金の話が好きなサタンです (@needs_blog_com)
ブログを一年近くやってきて、お金に関する話題をいくつも見たり、聞いたりしてきました。そうした中でブログをやっている人達、特にプロブロガーとして活躍している人達は非常に「お金」に対して鋭い感覚を持っていると感じています。
そいった方々が書いた記事を参考にしつつ、今回はお金に強くなる為の考え方を紹介していきますのでぜひご覧下さい!
働き方が多様化
ここ近年、働き方は非常に多様化しているように思えます。例えばプロブロガーやYouTuberがいい例です、今までこのような仕事はなかったですよね?これらを「仕事」と言っていいのか僕自身分かっていませんが、色んな働き方がどんどん生まれてきています。
多くの人達、僕も同じですが・・・
「お金生み出す」=「仕事」
だと考えていました。
ですがここ近年
「お金を生み出す」=「生み出し方は様々」
となっているようです。
自分の好きなことや興味のある事で生計を立てている人が多くなっている傾向にありますね。これって凄く素敵な事ですよね?
これからどんどん新しい働き方が出てきそうですね!
出てきてもらわないと困りますよね〜おじいちゃんになって働けなくなって、お金に苦しんで死んでいくなんて悲し過ぎますし。
消費をやめて生産する
毎日何かを「消費」するのではなく、「生産」する毎日を送るのがオススメです!
僕も一年間ブログを通して生産的な生活を心がけてきました。
なぜかというと生産的な毎日はお金を生み出す可能性があり、「消費」ほどお金がかからないからです。
例えばわかりやすい例で言うと毎日の食事を外食(消費)から自炊(生産)に変えると多少のコストが抑えられます。そして自炊(生産)を続けると料理のレベルが上がり、お店を持てちゃうかも・・・極端な例ですが大まかにはこういうことです。
それだけ生産的な毎日を送ることは自分自身にとってメリットなんです。僕もブログ(生産)を続けることでライターのお仕事(お金を生み出す可能性)頂けてますしね笑
もし「生産的」な日常を送ってみたいなら、自分の得意な仕事やスキルをネットを通して簡単に活かせるのでぜひやってみて下さい!
時間や場所に囚われずスキルが活かせる【Bizseek 】や【ココナラ 】に登録して、自分に合ったものを見つけ出しましょう!
簡単にネットショップが開設出来る【BASE 】なんかも人気です。僕も利用しています笑
参考:BASEで僕自身を売ってます。http://needsblog.thebase.in/
ケチれるとこはケチる
普通に生きているだけで、あらゆる事にお金が必要になってきますよね?生きるって大変です・・・
家賃、食費、ネット代が支出のほとんどを占めている僕ですが、最近になって色んなものを見直ししています。ケチれるとこはケチらないといけないとつくづく思います。
この記事を書いたのもその事がきっかけでした・・・
参考:【見直し必須!?】インターネット回線をジャンル別に厳選!(固定回線・スマホ・モバイルWi-Fi) - NEEDS
僕みたいな若い人はスマホ必須でしょうから、スマホ料金などの見直しは必須ですよ。
【LINEモバイル 】とか活用すれば月々の利用料金を抑えることが出来ます。知らないって損ですね・・・ほんと・・・
家賃とかも大家さんとうまく交渉すれば値引きしてくれるんですね・・・知らなかったわ。
本から学ぶ!
本から色々学ぶことは多いですね・・・あまり本を読むタイプではなかった僕ですが(漫画もあんまり読まない)ブログを一年間やっていると多くのブロガーさんが色んな情報源から情報収集している事に気づかされました。特に本は質の高い情報を与えてくれます。
なのでもうじきKindleを買おうと思っています。どんどん本を読みまくるつもり!
このKindleさえあれば何冊もの本が手軽に読めるそうです。凄いですよね〜
お金に強くなる為の考え方は本を読んで身に付けるのが手取り早いかもしれませんね・・・人気本をまとめたので参考にして下さい。
お金を増やしたいけど難しいことはわからないという僕みたいな方は読んでみると新しい発見が見つかります。
お金に関する本の世界的ベストセラーは一度は読んでおきたいですね・・・
僕のような庶民派な人間はお金を増やすより、貯め方を学んだ方がいいかもしれないですね!
「飲食」「製造」「サービス」――どの業界が儲け率が高いの?
外資系企業が給料が高いのはなぜ?
「景気が厳しいですね」と言う人は、何もわかっていない
あなたの給料を、そんなに上げられない理由
日本の10年後、20年後の財政はどうなっているの?
夢を叶えている人・成功者の共通点とは?……
基本的な事ですが若い僕にとっては勉強になりました。
お金持ちの人がどういった考え方をしていて、どんな生活習慣なのかが気になるのは僕だけでしょうか?みなさんも気になりますよね?
金持ち父さんと貧乏父さんを例えにしてわかりやすくお金の話をしてくれます。一時期この本爆発的に売れましたね・・
まとめ
最近ヴィレッジヴァンガードでよく見かけるんですが、このタイトルがクソほど怪しい本とかも読んでみるとすごくお金に強くなれるような事を書いていますよ!
表紙は怪しいけど、良本!
— NEEDS_bot (@needs_blog_bot) 2017年2月20日
「週4時間」だけ働く。https://t.co/rbtjEYSP6c
お金に強くなる為の考え方を身に付ける為には常に情報収集が必要ですね〜。