こんにちはネット副業をやっているサタンです。
みなさんは副業をやっていますか?今は手軽に副業が出来るのでいい時代です笑 パソコンとネット環境があるならやってみた方がいいですよ!意外と簡単に出来ますし、スキルアップや出会い、経験値、それにお小遣いもゲット出来ちゃいます。
簡単に出来るネット副業をまとめてみたので気になる方はサクッと挑戦してみて下さい!アナログ人間の僕でも出来るくらいなので、みなさんならきっとうまくいくんじゃないでしょうか・・・
まずはブログを始めてみては?
画像引用:http://help.hatenablog.com/entry/post_thumbnail
僕ははてなブログというサービスを利用してブログを運営しています。(運営とかちょっとカッコよく言い過ぎだけど笑)
ブログを始めるといろんな副業に繋げやすくなるんですよね・・・例えば僕はブログと連携してBASE というサービスを使いサタンレンタルやグッズ販売、アイコン等の制作をしています。
関連:【お知らせ】当はてなブログのロゴを一新!超合理的に生まれ変わりました - CHO-GOURITEKI
ブログを通して僕はこんなことをしてます!的な告知も出来るのでぜひブログを始めてみてはいかがでしょうか?無料で出来るのでぜひどーぞ!
はてなブログに登録したらNEEDSの読者登録お待ちしてますよ→
簡単にネットショップを開きたい!自分のスキルを売りたい!グッズ販売をしたい!って方は僕も使っているBASE なら無料でサクッと出来ちゃいます、超おすすめなのでぜひご活用あれ。
今流行りネット副業
ブログも流行っていますがやはり人気・知名度共に有名なのがyoutubeとLINEスタンプです。どちらともクリエイター的要素がある副業です、動画制作が得意な方やイラスト制作が得意な方はぜひ挑戦した方がいいじゃないでしょうか!
youtube
内容的にどんなものかというとyoutubeの場合はオリジナルの動画を投稿して、その動画の閲覧数に応じて広告収入が入ってきます。一回の動画再生で0.03円〜0.1円ぐらいのようです・・・少し前まではもっと単価が良かったみたい・・・少ないと思うかもしれませんが公開した動画はストックされますので再生されるたびにジャリンジャリン!とお金が入ってくるんですよ!人気youtuberのヒカキンさんとかすごいですよね笑
LINEスタンプ
LINEスタンプの場合はオリジナルのスタンプを作り、LINEストアで公開します。売り上げの約3割が収入として入ってきます・・・youtubeと同じく作ったスタンプはストックされていきますので買ってくれる人がいれば収入がジャリンジャリン!と入る仕組みです。
自分ではLINEスタンプを作れない!会社のマスコットキャラをLINEスタンプとして販売したい!という方はスタンプクリエーション などで注文してみてはいかがでしょう?もちろんスタンプの売り上げは自分のものになるので安心してください!
【SPONSORED LINK】
クラウドソーシング
仕事を頼みたい方と仕事をしたい方をマッチングするサービスです、ここ近年でかなり浸透してきていますが、まだまだ認知度は低いように思えます・・・
仕事内容は様々なものがあります、webやデザイン、ライティング、写真、アンケート等々スキルを持っていなくても出来るお仕事もあるのでぜひチェックして下さい!
サクッと【クラウドワークス】 や【ランサーズ】、【シュフティ】に登録してどんな仕事があるのかチェックしてみましょう!僕も在宅ワークで生計立てたいなぁ・・・
学生の頃デザイン系のお仕事を【クラウドワークス】 で経験しましたが1件数万円程の案件があり、成立した時は最高に嬉しかったですね笑 デザイン系の学生は制作歴やポートフォリオに載せたりして活用できるのでぜひやってみて下さい。
アフィリエイト
アフィリエイトはサイトに広告リンクを載せて、それを通し商品やサービスを購入したりするとサイト運営者に報酬が入ってくる仕組みです。結構前までは怪しい商売だ!とか言われていましたが普及してきてからは多くの人がやり始めていますね・・・
Moba8.net やA8.netが使いやすいです!登録するとやり方なんかも書いてあります。初心者でも大丈夫ですよ〜
Moba8.net ならスマートフォンでもアフィリエイト出来るので便利です!
せどり
安く仕入れて高く売る!商売の基本ですよね?せどりというのはこの基本をフル活用した商売です、ヤフオクやamazon、ブックオフ等で商品を安く仕入れて、高く売る!これがせどりです!
メルカリを使えばスマホで簡単に行えます!まずは家にあるいらないモノを売ってみたりしてはどうでしょうか?案外高値で売れるんじゃないかな。
BASE
BASE に登録して無料でネットショップを開業しましょう!そして、SUZURIやcanvathを使い、モノを売ってみるのも良いし、ココナラを使ってスキルを売ってみるのも面白いかも・・・僕は今のところBASE
しか活用してませんがこれから色んなモノを取り入れていくつもりです!
まとめ
ブログをやっている人はnote で文章、その他コンテンツを販売するのも良いですね・・・プロブロガーが結構やってます。僕もやろうかな・・・?
今は稼ぎ方が多様化してきて、年齢やスキルも関係なくなってきましたね、パソコン一台あれば生活が出来たりする時代ですから、そのうち働かなくても生活できるようになるんじゃないかな笑
以上金臭い話でした!