こんにちは貧困層のサタン (@needs_blog_com)です。
僕のような20代の方はほとんどがお金について疎いです。僕もその一人だったりする訳です・・・そんな僕ですが、ブログを始めて色んな方と出会う事が出来ています。出会った人達の中で多くの収入を得ている方に出会ったりする事がたまにある訳ですが、その方々はお金について多くの知識を持っています。
そういった方々から教えて頂いた面白い話を今日はしていこうと思いますので、興味のある方はじっくり読んでいって下さい。
長者番付に出ない芸能人
現在はもう廃止されてしまいましたが、2006年まで長者番付というものあったんです。聞いた事がある人もいるはずです!長者番付というのは所得税が1000万円以上の高額納税者の方を税務署等が発表してしまうといったものです。
わかりやすくいうとその年に誰が一番稼いでいるか分かるランキングです。ですがそこには裏があり、このランキングに載る方は実は「一番納税している方のランキング」なんです。なので納税額の低い方はランキングが低い訳です・・・ほんと知らない人は知らない事ですね〜僕も知らなかったです・・・
実は稼いでいるのに、うまく節税をしてランキングに載らない芸能人が多くいる事を大手の社長さんからお話を聞く事が出来ました笑 非常に興味深い話です。僕は稼いでいる訳ではないので無縁な話ですが・・・
芸能人の収入についても色々聞く事が出来ましたが、なかなかエグいですね〜ただ、収入に見合った労働をしている事も確かなので、寝る時間もなかったり命を削っているので僕には出来ない仕事だなーと感じましたね・・・
会社を作ると節税出来る
一概には言えませんが会社を作ると節税出来ます。大手の会社に勤めながら、会社を作る方もいるようですね・・・芸能人でもいますよね、そうゆう方。
勤めている会社から直接給料をもらうより会社を作り、その会社の収入としてお金を受け取って、自分の元に流せば節税になります。経費も計上出来たりしますし・・・交際費等をうまく活用している人もいるとかいないとか・・・
所得税は、所得が多いほど税率が高くなったりするので、うまく家族を会社役員として節税している方々も多いですね。僕が最初に就職した会社なんかもそんな感じだったかなぁ・・・
個人事業者でもうまい節税を行なっている人もいるそうです・・・詳しいことは僕ではわかりかねます・・・本でも読んで勉強したいものですね。
節税は脱税と違い、犯罪ではないんです。なんか似たような気もしますけどねぇ・・・笑
所得が1000万円以上の方は会社を作ると良い?
所得が1000万円以上の方は会社を作る方が多いようです。統計的な話ですが・・・
会社を作る事で個人では認められない経費を増やすことが出来ます。節税がしやすくなるといったメリットがあるようですね・・・節税って意外としてない人多いです。
スマホ代、生命保険料、ガソリン代等々経費に出来るものが多くなりますし、取引先からの信用を得るために会社を作るということもありかもしれません。
今週は読書ウィークにしてます。 pic.twitter.com/ihD9QaGp13
— NEEDS_bot (@needs_blog_bot) 2017年3月27日
まとめ
自分が30代、40代になった時、これらの知識が活きてくれれば良いなと思います。お金って学びがいがありますね。
20代の内に自分のやりたい仕事を見つけて極めていきたいですね。会社を経営したい訳じゃないですが、節税は学びたい分野だと思いました。面白い!
サタンレンタルで面白い話聞けます!面白い話を聞かせてくれる方はいないかなぁ〜