こんにちはスポーツ大好きサタン (@needs_blog_com) です。
レスリングの吉田沙保里さんが4連覇出来ず、銀メダルとなってしまいましたね。この結果は皆さんも予想してなかったと思います・・・ですがやはり彼女は強いです!今大会もキレっキレっの動きでした。
オリンピック3連覇や公式戦を100連勝以上している吉田沙保里さんですが、彼女はよく霊長類最強と言われます。そんな彼女がそのように言われる所以となった伝説をまとめてみたのでぜひご覧ください。
片手一本で優勝
中学生の吉田沙保里さんが手首から3本のボルトをむき出しにしつつ、片手一本で全国大会を優勝したことをご存知ですか?
参考:吉田沙保里、勝ち続けるにはなぜ「悩まない力」が必要なのか?
お父さんはかなりのスパルタ教育だったそうです、育ってきた環境が吉田沙保里さんを強くしたことは間違いないようですね・・・
吉田沙保里=「絶望」
中国で吉田沙保里さんは「絶望」というあだ名を付けられています笑
吉田沙保里のここがすごい!1
— トド (@todoaki) 2016年8月18日
・公式戦勝率が95%以上(301勝14敗)
・大会にて獲得した金メダルは20枚
世界大会9連勝、オリンピック3連覇
・この人がいるので階級を変えた選手がいる
・あまりに強いので外国人選手が合同練習を申し出るもあまりにハードすぎて帰国
↑そりゃ言われるわな・・・強すぎですもん。
国内選手も吉田沙保里を避ける
今回のリオデジャネイロオリンピックで4連覇となった伊調馨さんですが彼女が唯一勝てなかったのが吉田沙保里さんなんです!
あまりにも勝てなかったので階級を変えました、すると・・・
吉田沙保里がいるから階級を変えた伊調馨が189連勝してるの意味わかんなすぎでしょ
— にんにん (@ninn1n) 2016年8月17日
連勝記録が止まらなくなったんです笑 階級を上げて大正解でしたね。
吉田沙保里がいるから階級をあげた伊調馨が金、吉田沙保里がいるから階級を下げた登坂絵莉が金、さらに吉田沙保里がいるから階級をあげた伊調馨がいるから階級をあげた川井梨紗子も期待が出来る。要するに吉田沙保里選手最強だし頑張って欲しい。
— 猶 (@vodkamoscow) 2016年8月17日
川井梨沙子さんも金取りましたね・・・
【SPONSORED LINK】
タックル対策されても・・・
吉田沙保里さんの必殺技は前動作なしの高速タックル(ノーモーションタックル)です。吉田沙保里さんに勝とうとすればもちろんこの技の対策を取らなければなりませんよね?ですが、いくら対策してもどの選手も攻略出来ないんです笑 ガードしてもそれを突き破り攻めてくるタックル・・・どうしようもありません。
吉田沙保里「相手の選手は私のタックルを研究して対策してくる」←せやろな
— ファッキンハム速 (@KL_MP35JM) 2016年8月18日
吉田沙保里「だから全員タックルで倒した」←わからない
吉田沙保里のここがすごい!2
— トド (@todoaki) 2016年8月18日
・必殺技はノーモーションタックル、一切の前動作なし、1F
・あまりにやばいのでメタられまくって「徹底的にカウンター狙おう」と対策とられる
→凄まじい努力の末に今度はガードごと崩せるノーモーションガード不能タックルを作り出す
まとめ
今回のリオデジャネイロオリンピックでは負けてしまいましたが、今まで残してきた功績、今回紹介した伝説は末長く語り継がれることでしょう!吉田沙保里さんお疲れ様でした。